小金井のイチオシ「国境」11選をコラムとイラストで紹介
国境の謎にも迫る、全12ページ増大号!
小金井市と接する他市との境界を「184」では「国境」と呼ぶことにした。その方が面白いし、じっさいに境界を表す標識は「カントリーサイン」と呼ばれているからだ。小金井の国境の全周は約21キロメートルある。そこを半年かけて歩いてみた。ふだん私たちは国境を無意識に「横切る」ことは多いけれど、「国境に沿ってたどる」ということはまったくしない。
国境を歩いてみるとたくさんの発見があった。国境には国境だけの景色が広がるのだ。
本号では、国境歩きの旅で見つけたイチオシの国境11選を、各メンバーのイラストとコラムで紹介する。じつは、地図により国境線は微妙に異なる位置に引かれている。そこで「市境ってほんとはどこなの?」という、素朴なギモンを市役所の担当課にぶつけたレポートも掲載。その衝撃の顛末はいかに?!